ボデグリムト戦マッチレビュー
22/23 EL GS 第4節 アスプミュラ・スタディオン
ボデグリムト 0-1 アーセナル

・ゴール
サカ(24′)
・交代
サルトネス→グレンベーク(12′)
エスペヨルド→サルヴェセン(76′)
ホイブロテン→モー(89′)
ペルグリノ→ムヴゥカ(89′)
サカ→ジャカ(59′)
ネルソン→マルティネッリ(59′)
ウーデゴール→マルキーニョス(70′)
ベンホワイト→冨安(70′)
ロコンガ→トーマス(84′)
・カード
ヴェトレセン(66′)
サカ(30′)
トーマス(84′)
ターナー(90+1′)
・レフェリー
イルファン・ペリト
難しいアウェイでしっかり勝ち点3を獲得して、首位通過に向かっています!
試合全体について
この試合は1時45分キックオフということで、時間帯も関係していると思いますが、今シーズン最も眠い試合でした。リヴァプール戦の直後、アウェイの雰囲気、寒さ、人工芝と様々な理由があると思いますが、とにかくチーム全体のパフォーマンスが最悪でした。逆にホームのボデグリムトに関しては、前回対戦の時もそうでしたが、しっかり後ろから繋いでくるチームでいいチームだと思っていました。ホームでも自分達の戦い方ができていたんじゃないかと思います。実際、ボデグリムトの方が決定機も作っていましたし、アーセナルとしては相手のミスに助けられた試合でした。
マットターナーについて
この試合では攻撃面でほぼ見どころがなかったので、個人的にMOMはターナーだと思っています。いいセーブもありましたし、1つ飛ばしてサイドバックへ向けたパスなど、獲得前に不安視されていたキック面でも頑張っていました。また、いつもより積極的に飛び出して裏抜けのケアもできていました。もちろん、まだまだ足元に関しては、練習が必要だと思いますが、第2GKとしては十分の活躍だったと思います。そもそもターナーの一番の強みはシュートストップだと思いますので、足元はここから伸ばしていけるといいと思います。ここ近年でアーセナルの第2GKの質が高すぎて、求められるものが大きすぎる気がしていますが、ターナーにもぜひ頑張って欲しいです。
ロコンガとネルソンについて
ロコンガについて
この試合のパフォーマンスは良かったです。攻撃面、ボール保持時においてはやはり持っているポテンシャルはあると思いました。またこの試合では、ボールを貰ってターンして前を向くプレーもかなりできるようになっていたので、相手の強度が高くなった時に、同じようなプレーができるかが課題です。後はずっと言われていますが、守備面が課題ではありますので、ここが改善できるかが問題です。これはアンカー、IHどちらの役割になるとしても必要になってきますので頑張って欲しいです。
ネルソンについて
この試合ではネルソンのプレーを楽しみにしていた人も多かったと思いますが、可能性を感じる部分もありましたが、同時に物足りなさもありました。ユースから上がってきた時もそうでしたが、スピードもありますし、単純に足元の技術が高い、上手いと感じる選手ではあります。後は、パスを出した後の動き直しなども行い、非常にアーセナルらしさのある選手です。周りと連携しながら崩していけるタイプのWGではあるので、今のアーセナル、特に流動的な左サイドは合うんじゃないかと思っていましたが、この試合ではティアニー、ヴィエイラのサポートがあまりなく、孤立する場面が目立っていましたので、あまり良さを出すことはできませんでした。ただ足元の上手さや、やってくれそうな雰囲気は相変わらずありました。なので、リーグ戦などで、ジャカ、ジンチェンコ、ジェズスなどメンバーがそろった時にどういうプレーができるかが見てみたいです。ただ、今のままではサカ、マルティネッリ程のインパクト、物足りなさはあると思います。ネルソンは確かに上手いんですけど、ゴールに関わっていけるかが、ネルソンの課題だと思っています。
ホッフェンハイムにローン修行行った時は得点力も開花して、いよいよ化けるかと思っていましたが、その後出場機会に恵まれず、伸び悩んでしまっています。後は今シーズンもそうでしたが、大事な時期に怪我で離脱することが多いので、スミスロウが離脱中の今、アーセナルではラストチャンスだと思っています!グーナーからの期待もかなり大きな選手ですので、ぜひ頑張って欲しいです!ここ最近、毎年ユース組が1人以上、覚醒する流れがありますので、ここは最後にネルソンが覚醒してくれるととても嬉しいです。
まとめ
今シーズン最低のパフォーマンスでしたが、それでもしっかり勝ち点3をとれたのは大きすぎます!
次節は10月16日(日)22時からリーズ戦となります。中2日と過密日程ではありますが、ここはしっかり勝って首位をキープしたいところです。今週はマンチェスターシティ対リヴァプールの試合もありますので、首位をキープした状態でリヴァプールを応援したいです。
YouTubeのマッチレビューもぜひチェックお願いします!

コメント