22/23 プレミアリーグ第6節 マンチェスターユナイテッドVSアーセナル 今シーズン初の黒星。価値のある敗戦

マンチェスターユナイテッド戦マッチレビュー アーセナル

マンチェスターユナイテッド戦マッチレビュー

22/23 プレミアリーグ第6節 オールドトラッフォード
マンチェスターユナイテッド 3-1 アーセナル

マンチェスターユナイテッド戦スタメン

・ゴール
アントニー(35′)
ラッシュフォード(66′)(75′)

サカ(60′)

・交代
アントニー→ロナウド(58′)
サンチョ→フレッジ(67′)
リサンドロマルティネス→マグワイア(80′)
ラッシュフォード→カゼミロ(80′)

ウーデゴール→スミスロウ(73′)
ロコンガ→ビエイラ(74′)
ジンチェンコ→エンケティア(74′)
ベンホワイト→冨安(80′)

・カード
マクトミネイ(71′)
マグワイア(81′)
エリクセン(90+4′)

サリバ(25′)
ジェズス(76′)
サカ(87′)

・レフェリー
ポール・ティアニー

今シーズン初の黒星。どちらに転んでもおかしくなかった試合でしたが、悔しい敗戦となりました。

思った通りの展開について

今のアーセナルにとって、苦手なスタイルなチームは縦に早く、カウンターを狙ってくるチームだと思います。そしてユナイテッドは開幕2連敗以降、ある程度割り切ったサッカーで、カウンター主体のチームとなっています。そして、カウンターを3発くらって敗戦となりました。アーセナルとしては、試合は支配していたので、チャンスシーンを決め切っていたり、マルティネッリのゴールの取り消しがなければまた違った展開になっていたと思います。ただ今の弱点であるカウンターからやられてしまいました。想像通りの負け方でした。

この試合ではティアニーに代えて怪我から復帰したジンチェンコを起用してきました。アーセナル(アルテタ)の意図としては、アウェイでもしっかりボールを保持するという攻撃的な布陣が伺えました。その狙い通りゲームを支配できていました。しかし、ユナイテッドにとってはその方が都合がよく、守備面において、ジンチェンコの起用が裏目に出たと思います。これまでのマッチレビューで散々書いてきましたが、BIG6との対戦の時やアウェイなどではティアニー、冨安を起用して守備を強化する必要があったと思います。

また、普段のプレスがハマらなかったのがもう一つの原因だと思います。この試合ではプレスのスイッチをどこで発動するかが定まっていなかったように感じます。デヘアに関してはある程度、割り切って蹴ってくるのでプレスをかけにくいポイントではあります。本来であれば、エリクセンの所を抑えたいとこでしたが、ウーデゴールはリサマルにプレスにかけにいくシーンが何度か見られ、それによりエリクセンが空いてしまいました。そこに遅れてロコンガがプレスをかけにいくことによって、ブルーノフェルナンデスが空いてしまいました。もちろん、それぞれのパスが素晴らしかったのもありますが、キーマンを潰すことができませんでしたし、どこで潰したいのか不透明だったと思います。そして2点目、3点目に関しては自分達のミス、フォーメーションを崩してしまったところから同じような形でカウンターを食らっていますので、今後の課題だと思います。ここを改善できないと、同じようにカウンターの武器を持っているトッテナム等に同じ負け方を食らうことになります。

良かった点について

まず1つ目にも書きましたが、狙い通り試合を支配していたことです。自分達のやりたいサッカーをオールドトラッフォードという舞台で存分に発揮できていました。この試合に関してはどちらに転んでもおかしくなかった試合だと思います。実際、追いついたタイミングでは逆転勝利をするくらいの勢いは感じましたし、流れは間違いなくアーセナルにありました。しかし余裕が生まれたのか、その後攻め急いでしまい、2点目、3点目を奪われてしまったのが敗因だと思います。もう少し時間をかけて攻撃していても良かったと思います。

もう一つはファビオビエイラについてです。一番痺れたのは、ビエイラからマルティネッリへ出したパスです。まるでエジルを彷彿とさせるような、パスでした。あのプレーだけでこの選手はやばいかもしれないと感じました。よく言われる、魔法をかけられる選手とでも言うべきでしょうか?またディフェンス面でもしっかりボールを奪取していましたし、今後の活躍が楽しみでした。まずはELで実力を見せて欲しいです。

まとめ

悔しい敗戦となりましたが、非常に価値のある敗戦だったと思います。今後の課題が見えましたしが、チームが成長していることが見えた試合だと思います。

次節9/9(金)1時45分キックオフでチューリッヒ戦となります。いよいよELが始まりますので、上手くターンオーバーしながら頑張って欲しいです。ミッドウィークにこの時間はかなり厳しい時間帯ですが、まずは開幕戦勝利してい欲しいです!

今シーズンアーセナルを見るならAbemaTVがオススメです!

YouTubeのマッチレビューもぜひチェックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました