22/23 プレミアリーグ第16節 ウルブスVSアーセナル 頼れるキャプテン まさかのチーム内得点王w

ウルブス戦マッチレビュー アーセナル

ウルブス戦マッチレビュー

22/23 プレミアリーグ第16節 モリニュー・スタジアム
ウルブス 0-2 アーセナル

ウルブス戦スタメン

・ゴール
ウーデゴール(54′)
ウーデゴール(75′)

・交代
モウティーニョ→ポデンセ(68′)
ネルソン・セメド→レンビキサ(68′)
トッティ→ヌネス(80′)

ジャカ→ヴィエイラ(16′)
サカ→ネルソン(90+1′)
ヴィエイラ→エルネニー(90+1′)
ジンチェンコ→セドリック(90+1′)

・カード
トッティ(37′)
ブバカル・トラオレ(45+1′)
ブエノ(90+2′)

トーマス(52′)
マガリャンイス(60′)

・レフェリー
スチュアート・アトウェル

W杯前最後の試合でしたが、試合前にマンチェスターシティがブレントフォードに負けたこともあり、勝利して差を広げたい試合でしたが、見事に勝利して、気持ちよくW杯に突入する事ができました。

ヴィエイラについて

詳しい理由は分かりませんが、ジャカが途中交代ということで、ヴィエイラにチャンスが回ってきました。正直前半のパフォーマンスだけを見ると、交代策をミスったんじゃないかと思いました。エルネニーもしくは、ジンチェンコを一列上げてティアニーの方がいいんじゃないかと思いましたが、最終的にはしっかり結果を残しました。一部、噂によるとジャカを含めて、複数の選手が体調不良説が出ています。

ヴィエイラに関しては、オフサイドにならないようによくラインを見て飛び出していましたし、最後も持ち出しが1個多いかと思いましたが、おそらく最初からシュートではなく、アシストの形を描いていたんじゃないかと思います。アシストのパスもエジルを感じさせるようなパスだったので、ぜひともヴィエイラには地面に叩きつけて決めるシュートを身につけて欲しいです。元々、裏抜けやスペースを見つけて入っていくのは上手い選手なので、ヴィエイラの良さが出たシーンでした。

ただ、まだ改善すべき点はあり、やはりこの試合ジャカが抜けたことで、左サイドはいつもより攻撃が停滞してしまったと思います。また、昨シーズンからそうですが、ウーデゴール+スミスロウ(ヴィエイラ)のIHでの共存はあまり上手くいっている印象はないので、ジャカの代わりとなれる選手が必要だと感じました。それこそ一時期名前が挙がっていた、ロカテッリやミリンコヴィッチサヴィッチあたりは獲得できると面白いと思います。もしくはヴィエイラ、スミスロウを成長させていくのかどちらかでしょう。ただ、ジャカはそうそう離脱しないので大丈夫だとは思いますが、万が一長期離脱した時に、まずいということが改めて分かった試合でした。

サカ、マルティネッリについて

相手の5バックを崩すのに苦戦した試合ではありましたが、この両WGがいつもほどのパフォーマンスを見せれなかったのがチームには影響したと思います。マルティネッリに関しては、1つ目でも取り上げましたが、ジャカの不在で左サイドがいつもより機能していなかったのが影響していると思います。ただ、2点目にしっかり関わっていますし、ジェズスがオフサイドでしたが、1本素晴らしいクロスも上げていたので、そこそこの活躍だったと思います。

サカに関しては、ブエノにかなり苦しめられていました。ただ後半に関してはホワイトのオーバラップや、解説の戸田さんも仰っていましたが、ウーデゴールの位置が変わったことによって、攻撃がスムーズにいくようになりました。改めて戸田さんが凄いと感じました。

守備陣について

前回のチェルシー戦のマッチレビューで取り上げたので今回は軽くにしますが、やはり昨シーズンから守備がかなり堅くなっています。この試合でもサリバのミスから危ないシーンがありましたが、マガリャンイスのカバーが素晴らしかったです。ここ最近調子を上げてきているので、リーグが中断するのが勿体ないところです。

後はベンホワイトですが、攻守において素晴らしいパフォーマンスでした。オーバーラップのタイミングや質も高いですし、この試合では2本ほどえぐいロングパスでチャンスを作っていました。ジンチェンコも愛嬌のあるファウルスローを見せつけてくれましたので、今後気を付けて欲しいです。

今シーズンのアーセナルは開始15分で失点していないというデータもありますが、やはり失点しないチームは当たり前ですが強いです。ここ最近の試合では、開幕当初のような勢いは確実になくなっていますし、ジェズスが得点力不足に悩んだりしていますが、守備がしっかりしていることで、間違いなく勝利に繋がっています。特にこの1ヶ月はディフェンスラインは踏ん張る時間が多かったと思いますが、よく守り抜いてくれました。後は昨シーズンのように、トーマス、冨安、ティアニーの同時離脱みたいな事が起きないことを願うだけです。

まとめ

この試合で勝利したことによって、首位をキープした状態でW杯へ突入していきます。ここから選ばれてない選手はドバイでキャンプを行う予定ということで、しっかりコンディションを整えて欲しいです。逆にW杯に出る選手に関しては、とにかく怪我をしないで帰ってきて欲しいです。また、この間にスミスロウが戻ってきてくれることを願っています。

次節は12/27(火)5時キックオフでウェストハム戦となります。状況がどうなっているか分かりませんが、再開後まずは、勝利して勢いをつけたいところです。

今シーズンアーセナルを見るならAbemaTVがオススメです!

YouTubeのマッチレビューもぜひチェックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました