21/22 プレミアリーグ第14節 マンチェスターユナイテッドVSアーセナル ターニングポイントとなった先制点

第14節 アーセナル

マンチェスターユナイテッド戦マッチレビュー

21/22 プレミアリーグ第14節 オールドトラフォード
マンチェスターユナイテッド3-2アーセナル

マンチェスターユナイテッド戦スタメン

・ゴール
ブルーノフェルナンデス(44)
ロナウド(52,70)

スミスロウ(13)
ウーデゴール(54)

・交代
スミスロウ→サカ(70)
オーバメヤン→ラカゼット(79)
ウーデゴール→ヌケティア(79)

・レフェリー
マーティンアトキンソン

負ける試合ではなかっただけに非常に悔しく残念な試合となりました。

ターニングポイントとなった先制点

この試合では非常に珍しいゴールが生まれました。僕自身サッカーをやってきましたし、サッカー観戦もしてきて初めての出来事でした。CKの際フレッジとデヘアの間で接触があり、デヘアが倒れている状況でした。その状況でスミスロウのシュートがゴールに入りました。一時はゴールが取り消しされるかと思われましたが、無事ゴールが認められて良かったです。ただ冷静に考えればアーセナルの選手は特段何もしておらず取り消される理由がないのでゴールになって当然だと思いました。しかしこのゴールがきっかけで試合の流れは変わってしまったと思います。

このゴールの後ユナイテッドの選手により勢いをもたらせてしまっていましたし、アーセナルとしてもプレスの位置を少し後ろにしてしまったことで、完全にユナイテッドにボールを握られる展開となってしまいました。先制点を取ったからこそ引かずにプレスをかけにいき追加点を奪いにいくべきだったと思います。少し弱気な姿勢になったのが残念でしたし、ユナイテッドに試合を支配されてしまったと思います。

中盤の質

この試合でアルテタはトーマス、エルネニーというコンビで挑んできました。まずこの大一番でなぜ出番の少なかったエルネニーをチョイスしたのでしょうか?もちろん12月に入りミッドウィークの試合が入ってくる関係でターンオーバーが必要になってくるのも分かりますし、昨シーズンオールドトラフォードでこのコンビを起用して勝利したという実績があるのも分かっています。しかし今シーズンは割とスタメンを固定してきたにも関わらずに、急に変えてきたのは少し残念ではありました。もちろんサンビを使っていたら、試合展開が変わっていたかと言われれば何とも言えませんし、ハイプレスに引っかかっていた可能性もあります。しかしベストメンバーを使って挑んで欲しかったと思います。そして結果論ではありますが、この起用が完全に裏目に出てしまいました。

この試合ユナイテッドがバックパスに対して積極的にプレスをかけにいく戦術をとってきました。その状況で横パス、バックパスが多いエルネニーの起用は嚙み合わせが悪く最悪なものとなってしまいました。またトーマスが怪我明け以降コンディションが戻ってないのもかなり問題です。もちろん後半からスイッチを入れ直したのか、いいパフォーマンスを見せていました。ただ全体的に単純なパスミスが多く本来の圧倒的な姿を見ることができませんでした。これはアーセナルに移籍してきてからもそこまで見れていません。高額な移籍金で獲得してきているので、正直ここまでのパフォーマンスは納得はしていません。

そして中盤に入れていいのか分かりませんが、ウーデゴールに関してもゴール以外の部分ではあまりいいパフォーマンスではなかったと思います。PKのシーンでは少し軽率なプレーでしたし、今シーズン見ていて感じるのは攻撃面でもあまり違いを作れていません。また最近気になるのはカウンター時にトラップミスやファーストタッチが少し流れているシーンがあり、少しスピードダウンしてしまっている感じがします。今シーズンはスタメンを張るほどのパフォーマンスかと言われれば少し疑問があります。

アルテタの采配

試合後アルテタはインタビューで「ベテラン選手はチームを引っ張る必要があり、若い選手がそれについていく必要がある」というようなコメントを残しており、名指しではないもののおそらくオーバメヤンのことでしょう。しかし最近結果を残せていない選手を使っているのはアルテタ自身ですので、アルテタにも責任はあると思います。これまで動画やマッチレビューでも散々語っていますが、1回オーバメヤンを外してみてはどうでしょうか?いつかは外す時がきます。外す勇気が持てないようならここから先前には進んでいけないと思います。また外してみてオーバメヤンが不満をもったり、チームに悪影響を及ぼすようならそれこそキャプテンとして失格だと思いますし、今のプレーをしていて、スタメンを外されて不満をもつならそれこそ終わりだと思います。個人的に今の調子を考えてみればこのスタメンが見てみたいです。

希望スタメン

これを望んでいる方も多いのではないでしょうか?やはり昨シーズンチェルシー戦でこの2列目が出てきてロマンを感じた人も多いと思います。またスミスロウはやはり真ん中の方が適しているんじゃないかと思います。

まとめ

せっかくのトップ4入りのチャンスだったので非常に残念な敗戦となりました。アルテタ、サニャも言っていましたが、ベテランの力が必要なのは間違いないと思います。しかしアーセナルのベテラン勢はあまりにもパフォーマンスが悪いのが現実です。この状況ならU23ぐらいのチームで戦った方がいいんじゃないかと思ってしまいます。ただオーバメヤンをはじめ、ベテラン勢がチームを引っ張ってくれればアーセナルはよりいいチームになると思いますし、トップ4にも返り咲けると思います。なのでほんとにしっかりして欲しいです。

YouTubeのマッチレビューもチェックお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました