いよいよ開幕が迫っているプレミアリーグ。今回はプレシーズンのまとめ&今シーズンのアーセナルについてまとめていきます。
絶好調なプレシーズン
まず僕は、Arsenal公式サイトやDAZNで配信のあった5試合を視聴しています。そしてその5試合では見事5連勝。(相手がベストメンバーではなかったのもありますが…)チェルシーやセビージャなども寄せ付けない強さを見せていました。ただ逆に非公式に行われ、サブ組を中心としたブレントフォード戦では負けてしまいました。しかし、昨シーズンのボロボロのプレシーズンとは真逆の始まりを迎えています。
プレシーズンを見た感想としては、間違いなくチームとして仕上がっていると感じました。特に新加入となったジェズス、ジンチェンコのフィット具合は半端なく、まるで2~3年アーセナルでプレーしているかのようなハマリ具合でした。また、マルセイユから戻ってきたサリバ、今シーズンから契約を延長して、14番を背負っているエンケティアとグーナーから期待されている選手達も軒並み好調でした。
個人の能力もありますが、チームとして仕上がっていると感じました。昨シーズン怪我人の影響で崩れてしまった、最終ラインはサリバとジンチェンコの加入のおかげで、戦力を落とすことなく戦えるようになりました。昨シーズン、前線からプレスをかけていましたが、プレシーズンではより強度が増して、ショートカウンターが成功する機会も増えていた印象です。特にジェズスのプレスの上手さは言うことなしです。
それ以外でもマルティネッリ→ジェズスのコンビや、ジェズスとエンケティアの共存、ジンチェンコからサカへのサイドチェンジなど新たな攻撃の形ができたと思います。昨シーズン、トーマスが潰されると難しい展開となっていましたが、ジンチェンコやホワイトが中に絞ってくることにより後ろから組み立てることができていました。
逆にローンバックの選手や放出候補となっている選手に関しては一貫してパフォーマンスは悪く、昨シーズンのエルネニーのようにアーセナルで居場所を掴んでやるという気持ちが全く見えませんでした。正直放出されても全く文句はありません。ただ、売却候補のチームがいないのがまた難しいポイントではあります。
補強、放出について
残り獲得の噂としては、ティーレマンス、パケタ、右WGと言われています。ただ獲得する前に放出が必要となってくるでしょう。個人的にティーレマンスと右WGを獲得できれば完璧ですが、ペペ、トレイラ、パブロマリ辺りの売却が必要となるでしょう。アルテタのコメント等を見てると、右WGの方が優先度が高いのかと思います。昨シーズンからトーマスをアンカーに置いた4-3-3を使っていましたが、それこそ、スミスロウ、ファビオビエイラ、ロコンガ、ジンチェンコをIHとして見なしている可能性もあり、ティーレマンスは進んでないのかと思います。
来シーズンの目標
まずは僕が5分くらいで考えた順位予想(願望)をご覧ください。

大胆に予想してしまったかもしれません。現実的に考えれば、スパーズと順位が逆転する可能性はあると思います。ライバルチームながらスパーズに関してはかなりいい補強をしていると思います。ただ、そこはグーナーですので譲れないポイントです。しかしグーナーだからという理由だけで3位にした訳ではありません。プレシーズンを見てシンプルに強いと感じました。昨シーズン土台を作りあげて、そこにジェズス、ジンチェンコ、サリバと確実に戦力はアップしています。特に昨シーズン怪我の影響で崩れたディフェンス陣はジンチェンコ、サリバが加入したことにより戦力を落とすことなく戦えることが証明できたと思います。ここに現在離脱中である冨安、ティアニー、スミスロウ、ファビオビエイラが加わってきます。そして、アルテタも残り1、2人獲得したいというコメントも出しています。確実にアルテタのチームは出来上がっており、チームとしてかなり仕上がっていると思います。
一つ不安なのは、サブ組との差はより広がってしまったと感じました。特に今シーズンはELがあり、試合数が増えるため、サブ組の力が必要となります。ELで主力組を休ませれるかが今シーズンのカギとなってくると思います。
アーセナルの目標としては最低限CL出場権を手にすることだと思います。ただ僕は、欲を言えばEL優勝をして欲しいと思っています。これから成長していくチームにとって、タイトルを取ることは自信に繋がりますし、今後優勝争いをしていく上でタイトル経験は必要になると思っています。
まとめ
いよいよ開幕が迫っているプレミアリーグですが、今シーズン、アーセナルはAbemaTVで全試合無料配信されるということでぜひ多くの方に見ていただきたいと思っています。プレシーズンを見て、昔の強くて、美しいアーセナルが戻ってきたように感じました。間違いなく今、一番応援しがいのあるチームだと思います。8/4にはAmazon PrimeでALL or NOTHINGが配信開始され、8/6にアーセナル開幕戦となりますので、ぜひアーセナルの沼にハマって欲しいなと思っています。1つだけ懸念点があるとすれば4時キックオフということでしょう。しかし、きっかけがあるのは非常に大事なことです。今こそアーセナルを応援するチャンスですし、環境が整っていると思います。今シーズン、一緒にアーセナルを応援していきましょう!

YouTubeのマッチレビューもぜひチェックお願いします!

コメント