ようやくマンチェスターシティよりジェズスが加入しました。そこで、今回はガブリエルジェズスについて特集していきたいと思います。
詳細情報
175cm 25歳(ブラジル代表)
昨シーズン 41試合13G12A
基本的なポジションとしてはプレミアリーグでCF(14試合)とRW(12試合)で出場していました。※Transer markt引用
ジェズス獲得によるメリット
待望のFW
アルテタ監督が就任後、初のFW獲得となりました。これまではオーバメヤンとラカゼットがいた事もあり、FWの補強は必要とはされませんでしたが、その二人が退団し、昨シーズン後半エンケティアが台頭したのはありましたが、今シーズンFWの補強は必須でした。様々な名前が挙がっていましたが、個人的には一番いい補強をしたと思っています。今のアーセナルのシステムにも合いますし、オーバメヤンとラカゼット、どちらの要素も持っている選手だと思います。
アーセナルにフィットすることは間違いない
プレースタイルとしてはかなりアーセナルに合っていると思います。ジェズスの特徴としては、オフザボールの動き、ポジショニングの良さ、ポストプレーなど周りとの連携面、ドリブルでの推進力、守備となんでもこなせるオールラウンダーなタイプだと思います。プレースタイルとしてはそれこそシーズン後半のエンケティアと似ていると思います。
特に僕が注目している点は、ボックス内でのポジショニングの良さです。いるべき所にいて、チャンスに顔を出せる選手だと思います。昨シーズンアーセナルがよく見せていた、右サイドのサカ、ウーデゴールの連携からマイナスのクロスや、マルティネッリの突破からクロスに合わせるジェズスの姿が想像できます。
またシティ時代に交流の合ったアルテタ、ブラジル代表で交流のあったエドゥ。この二人の影響があったからこそ、CL権のないアーセナルのプロジェクトを信じて、アーセナルにやってきてくれたんだと思います。ジェズスにとってもかなりやりやすい環境なんではないかと思います。これだけ環境が整っている状態でフィットしないならば、もう何も信じれません。
使い勝手の良さ
先ほど、プレースタイルがエンケティアと似ていると話しましたが、これはメリットになると思います。それはエンケティア、ジェズスどちらが出てきても、そこまで戦術を変更する事なく、起用することができるところです。万が一、1人が離脱したとしてもなんとかなると思います。また、ウィングとしての経験もある為、最悪、サカを休ませて、RWにジェズス、CFにエンケティアと併用することも可能だと思います。
貴重な人材
まず重要なのは25歳という、アーセナルに不足している年齢層だと思います。現在のアーセナルは、ジャカ、トーマス、セドリックなどのベテラン勢とサカ、スミスロウ、マルティネッリ、ウーデゴールなどの若手勢に分かれると思います。そこにちょうど、脂が乗ってきている25〜28歳くらいの選手が不足しており、チームとしてはバランスが少し悪いと思います。そういた意味ではジェズス、噂の挙がっていたティーレマンスは非常にいい補強になると思います。
もう1つは、貴重な経験です。やはりプレミアリーグでの長い経験、そして数多くの優勝経験は今の若いチームにとって、必ず重要なものとなってきます。
ジェズスの可能性
これはあくまで可能性の話ではありますが、ジェズスもまだまだ完成された選手ではないと思います。まだもう一皮剥ける選手だと思っていますので、アルテタの元化けて欲しいと思いますし、アーセナルがこれからタイトル争いをする上で必要な事だと思います。
ジェズス獲得によるデメリット
エンケティアとジェズス
メリットの方でも取り上げましたが、似たようなプレースタイルであるからこそ、戦術を変更せずに戦うことができるのは確かにメリットではありますが、逆に試合の流れを一気に変えるような交代ができるとは限らないということです。噂に挙がっていた、DCLなどであれば一気に高さという武器も加えられるため、試合展開によっては有利に働くこともあると思います。また周りと連携できるタイプではあるのでチームの不調と共に一緒にジェズスも調子を落とさないかが心配ではあります。ただそこに関してはシティでの経験を活かして、アーセナルで言えば、かつてのアレクシスサンチェスのように一人でも引っ張っていけるような選手に成長して欲しいです。
まとめ
正直アーセナルにとっては非常にいい獲得になると思います。普通に考えればフィットすることは間違いないと思いますし、プレミアリーグでの経験、優勝経験ともに申し分ないです。そして、優勝チームから、今後のアーセナルのプロジェクトを信じて挑戦しにきてくれた選手を応援しないわけにはいかないですし、ジェズスとしてもやってやるという気持ちがあると思います。アーセナルにタイトルをもたらしてくれると信じています。
YouTubeのマッチレビューもぜひチェックお願いします!

コメント